ご訪問ありがとうございます。


【公式サイト】

丸山アレルギークリニック

http://maru-all.com/

お問い合わせ

022-304-1191(代表)


<目次>

001-新着情報

002−診療時間とイベントのお知らせ

010-はじめに

100-診察科目別説明

200-診察科目別参考文献

300-独自の療法

400-メディア掲載

500-食

700-用語集

800-その他


♪新着順に見るにはコチラから

日本皮膚科学会「アトピー性皮膚炎の定義・診断基準」

近年、増加している疾患である。原因としてはチリダニ、食物などが挙げられているが、それらだけでは説明できない場合も多い。全人口の3~10%といわれる。軽症例では乾燥肌のみが症状であることがあり、アトピー皮膚(atopic skin)と呼ばれる。
白内障や網膜剥離を起こすことがある。



日本皮膚科学会「アトピー性皮膚炎の定義・診断基準」
アトピー性皮膚炎の定義(概念)
 「アトピー性皮膚炎は、増悪・寛解を繰り返す。搔痒のある湿疹を主病変とする疾患であり、患者の多くはアトピー素因を持つ」

アトピー素因:
①家族歴・既往歴(気管支喘息・アレルギー性鼻炎・結膜炎、アトピー性皮膚炎のうちいずれか。あるいは複数の疾患)または
②IgE抗体を生産しやすい素因

アトピー性皮膚炎の診断基準
1.掻痒

2.特徴的皮疹と分布

①皮疹は湿疹病変
●急性病変:紅斑、湿潤性紅斑、丘疹、漿液性丘疹、鱗屑、痂皮
●慢性病変:浸潤性紅斑、苔癬化病変、痒疹、鱗屑、痂皮

➁ 分布
●左右対側性 後発部位:前額、眼囲、口囲、口唇、耳介周囲、頸部、四肢関節部、体幹
●参考となる年齢による特徴
   乳幼児:頭、顔にはじまりしばしば体幹、四肢に下降
   幼小児期:頸部、四肢屈曲部の病変
   思春期・成人期:上半身(顔、頸、胸、背)に皮疹が強い傾向


3.慢性・反復性経過(しばしば新旧の皮疹が混在する):乳児では2ヶ月以上、その他では6ヶ月以上を慢性とする

上記1.2および3の項目を満たすものを、症状の軽量を問わずアトピー性皮膚炎と診断する。そのほかは急性あるいは慢性の湿疹とし、経過を参考にして診断する。


除外すべき診断
 ●接触性皮膚炎
 ●脂漏性皮膚炎
 ●単純性痒疹
 ●疥癬
 ●汗疹
 ●魚鱗癬
 ●皮脂欠乏性湿疹
 ●手湿疹(アトピー性皮膚炎以外の手湿疹を除外するため)

診断の参考項目
 ●家族歴(気管支喘息、アレルギー性鼻炎、結膜炎、アトピー性皮膚炎)
 ●合併症(気管支喘息、アレルギー性鼻炎、結膜炎)
 ●毛孔一致性丘疹による鳥肌様皮膚
 ●血清igE値の上昇

臨床型(幼小児期以降)
 ●四肢屈側型
 ●四肢伸側型
 ●小児乾燥型
 ●頭、頸、上胸、背型
 ●痒疹型
 ●全身型
 ●これらが混在する症例も多い

重要な合併症
 ●眼症状(白内障、網膜はく離など)、特に顔面の重症例
 ●カポジ水痘様発疹症
 ●伝染性軟属腫
 ●伝染性膿痂疹

2月のイベント その2

丸山先生単独のセミナーです。
先生が開発したコイルを自分で使う方法や、日常で健康やダイエットのためにできることを実践を交えてアドバイスします。
自分の体をケアしたい方へオススメです。


タイトル  「セルフ・トリートメントセミナー」
日  時  平成22年2月10日(水)14時30分~16時30分
場  所  青年文化センター
      詳しい地図はコチラ
人  数  先着60名
受 講 料  1000円 (材料費込)

※事前にお申し込みが必要となります。
定員になり次第締め切りとさせていただきます。

<申し込み>
仙台市青葉区上杉5-1-1-211
株式会社  ユニカ
TEL:022-721-3160
FAX:022-721-3172
healing-yunica@shore.ocn.ne.jp

目の症状は親指で治す

親指への刺激で目の症状が改善します。

疲れ目や目が充血したとき、目の奥が痛いとき、
目がかすむなどの症状に対しては次の方法を試してみてください。

疲れ目に効くコイル療法.jpg


右足の親指の先端に無限コイルかアイサポートテープを貼ってみてください。
これにより肝臓の力が強化され、目の症状が速やかにとれます。


2010年2月のイベント その1

医・食・住セミナー

家の中の電磁波が病気の原因となっています。
その対処法と効果についてお話します。
医師・食育専門家・住宅業界それぞれの専門家4名のセミナーです。
健康管理、健康増進などに興味をお持ちの方にオススメです。


タイトル  「医・食・住セミナー」
日  時  平成22年2月7日(日)13時00分~16時30分 (受付開始 12:30~)
場  所  仙台ガーデンパレス
人  数  先着180名
受 講 料  無料

※事前にお申し込みが必要となります。
定員になり次第締め切りとさせていただきます。


<申し込み>
仙台市青葉区上杉5-1-1-211
株式会社  ユニカ
TEL:022-721-3160
FAX:022-721-3172
healing-yunica@shore.ocn.ne.jp


セミナー20100207tizu.jpg

1月の診療案内

※古野先生の診察は予約制となります。

1月25日(月)の丸山先生の診察は通常通りの時間となります。


*月曜日から土曜日までは丸山先生の診察です。

*水曜日午後・木曜日の午前中は休診となります。

*日曜日は代診の先生のため時間外の方は受付られませんのでご了承下さい。




 1月8日(日) 8:30~12:00 大河原 雄一先生
 1月11日(祝)
休診
 1月17日(日) 8:30~12:00
13:30~16:00
 丸山 修寛先生
 1月24日(日) 8:30~12:00
13:30~16:00
 片寄 大 先生
 1月25日(月) 9:00~12:00
13:30~18:00 
 古野 泉先生
  丸山 修寛先生
 1月31日(日) 8:30~12:00
 大河原 雄一先生

公式サイト
姉妹ブログサイト
Calendar
<< May 2023 >>
SunMonTueWedThuFriSat
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031
search this site.
tags
archives
recent comment
others
admin

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63